シロアリ被害は早期発見、早期駆除が重要です。
シロアリ被害は明確な兆候が下記のような症状で把握することができます。
特にイエシロアリの場合はあっという間に家の材木を食するので放置しておくと駆除費用と修繕費用がかさみ最悪の場合は家が倒壊することもあります。早期発見を行い、早急に駆除しましょう。
![]() |
基礎などのコンクリートの部分に写真のような蟻道や蟻土がないか? |
このうち当てはまるものが一つでもあれば、シロアリの被害にあっていつ可能性があります。
業者に依頼する前に、自分で調べる方法を紹介します。シロアリ駆除業者に依頼する前にある程度自分で状況を把握できた方が業者の見極めにもなります。
![]() |
家の中や外でのシロアリ被害のポイント |
これらの症状ので一つでも当てはまるものがあれば、シロアリの発生の可能性がたかいです。次にもっともシロアリの潜む可能性の高い床下のチェックポイントを見てみましょう。
![]() |
![]() |
床下収納を外して床下へ | 床下をチェック |
★床下の湿気をチェック
床下は湿気はあるのが普通ですが、床下の木材にカビが発生していたらシロアリの発生の危険性が高いです。
★蟻道をさがす。
基礎部分をチェックして、蟻道や蟻土があったらそこをドライバーなどで突いてみて下さい。シロアリが出てきたら、あなたの家には何万匹ものシロアリが生息しています。また、基礎の木材をチェックしてスカスカになったり、食された跡がある場合もシロアリ被害の可能性が高いですね。
直ぐにシロアリ駆除業者に連絡しましょう。