シロアリの発生時期と活動が活発になる時期は?
蚊は夏に発生して、バッタは夏から秋にかけて繁殖しますが、シロアリに産卵時期や特別な繁殖時期はありません。シロアリは一年中女王アリが地中で産卵しています。凄まじい繁殖力です。
シロアリは集団で巣を作って女王アリを中心に生活しています。巣の中には王と女王がいて、年がら年中産卵しています。シロアリというと強くて怖いイメージですが、実際はクロアリ、クモ、動物など天敵は多い弱い生き物です。
個体数を減らさないために、大量に産卵するのです。
シロアリは繫殖力が非常に強いために、数が増えすぎると、羽アリになって別の場所に飛んでいきます。そして別の場所でまた巣を作るのです。
この羽アリは春から夏にかけて発生します。この時期に良く飛んできます。羽アリを見たら、クロアリからシロアリか良くチェックしましょう。
ヤマトシロアリの羽アリは4月~5月、イエシロアリは6月~7月です。
イエシロアリの方が温かい地域に発生するので、時期は梅雨から夏にかけてになります。
巣を作る場所を決めたら、そこで羽をおとして、王と女王となって、大量に産卵を続けます。